屋根リフォーム

屋根は普段私たちが間近で目にすることのない場所。
屋根は雨風や直射日光、鳥などの糞害による影響を直接受けやすく、外壁以上に劣化する速度も早くなっています。
しかし、外壁と比べると普段あまり意識することのない場所のため、工事する必要があるのかどうかわかりづらいところです。

当社では、屋根の葺き替え・漆喰・雨樋・板金の補修工事・雨漏り修繕など、屋根工事全般に幅広く対応可能です。
屋根の劣化状態を正しく判断し、その時その時でベストな施工をご提案いたします。

■ 屋根葺き替え工事

屋根ふき替え工事とは、既設の屋根を取り除き新しい屋根に交換する工事のことです。
屋根瓦の破損・ズレ・浮き・板金のサビといったトラブルを見過ごしがち。

天井や壁に濡れたようなシミが出来ていたら、屋根の葺き替えをすべきです。
ご自身で確認できる高さの屋根の場合は、瓦のズレや割れ、欠けが生じているか、草やコケが生えているかを確認してください。

もしも上記に当てはまっている場合、葺き替えのタイミングです。
もちろん、ご自身では確認できないことの方が多いと思いますので、確認はプロにお任せください。

耐震性を高めるために、屋根瓦からスレートや金属屋根といった軽い屋根材に葺き替えることも可能ですので、まずはお問い合わせください。

■ 漆喰の補修工事

「漆喰」は屋根瓦の接着に用いられているもの。
経年劣化により漆喰が崩れてしまうと、瓦のズレや割れ、欠けが生じ、そこから雨水が浸入して雨漏りの原因となります。
また、不安定になった瓦が落下する恐れもあり、大変危険です。

古い漆喰の除去と新しい漆喰の詰め直しで、屋根の健康を保ちます。

■ 雨樋の補修工事

雨樋とは、屋根を流れて行く雨水をまとめて下水や地上に流す設備のこと。
雨樋がないと、雨水が住宅に浸入して腐食の原因となったり、外壁に流れて外壁の劣化を招いたりします。

当社では雨樋の修理・点検も承ります。

■ 板金の補修工事

これらの工事と合わせてご検討いただきたいのが板金工事。
板金は屋根の接合部をカバーして雨水の浸入を防ぐ役割を担っていますが、屋根は外的影響を最も受けやすい場所。
板金はその屋根にあるため破損・変形に気づきにくい箇所です。
しかし、不具合をそのままにしておくと雨漏りや腐食に繋がるため、定期的に補修を行いましょう。

■ 雨漏り修繕

屋根の不具合を放置していると、雨漏りに繋がります。
雨漏りが起きたままにしていると、シロアリを呼び寄せてしまうことも。
シロアリは湿った木材を好むため、繁殖の好条件が整ってしまうからです。

建物内の木材を食べるので、建物自体が空洞化してしまい、耐久性が損なわれます。
最悪の場合、住まい全体を建て直すことになることも…。

高額な料金が発生してしまう前に、雨漏りの対策を行ないましょう。
雨漏り診断など無料で承ることのできる部分もありますので、まずはご相談ください。

外壁塗装・水回りなどの住宅リフォームは神戸市のつかさ建築工房

【事務所】 078-597-6423
【代表直通】 080-8512-4602
【営業時間】 9:00~18:00
【メール】 お問い合わせはこちらのフォームよりどうぞ
【対応エリア】 神戸市を中心に阪神エリアに対応

一覧ページに戻る